かとうあきら一覧

介護の詩/お風呂電車/老人ホームでの息遣いと命の灯27/詩境

介護拒否はスタッフを悩まします。ご本人様の思いなので、しかたがありません。でも、そのままでは介護の意味がないのです。この頁では、老人ホームでの出来事、感じたこと、発見や再発見、それら高齢者様の息遣いと命の灯を「詩」にして伝えています。今回は「入浴拒否」がテーマです。この場合、方便は使わざるおえません。

介護の詩/梅干しが食べたい/老人ホームでの息遣いと命の灯26/詩境

老人ホームで介護職に就き始めて、まだ数か月の頃。私は介護職の継続に、実は逡巡していました。そんなとき、胃ろうの女性に出会いました。そしてその時、ADLと同時にQOLのことにも強く関心が向くようなりました。老人ホームでの出来事、感じたこと、発見や再発見、それら高齢者の息遣いと命の灯を「詩」にして伝えています。

介護の詩/食卓:夜の集い/老人ホームでの息遣いと命の灯25/詩境

老人ホームでの出来事、感じたこと、発見や再発見。それら高齢者の息遣いと命の灯を「詩」で伝えています。この作品は前作、前々作からの続きです。食べることは生きること、そして口は食欲の正面玄関。口には、口だけ別の命が宿っているようです。前作、前々作と併せて読んで頂ければ幸いです。

介護の詩/食卓:昼になれば/老人ホームでの息遣いと命の灯24/詩境

老人ホームでの出来事、感じたこと、発見や再発見、それら高齢者の息遣いと命の灯を「詩」にして伝えています。これは前回の続きで、ここでも視野の真ん中は口の動きです。日に三度の食事は一日の中のイベント、生活の基本は食事を中心に回っていきます。人生という時間軸への深慮遠謀、老後の生き方へのヒントになれば幸いです。

介護の詩/食卓:一日の始まり/老人ホームでの息遣いと命の灯23/詩境

老人ホームでの出来事、感じたこと、発見や再発見したこと、それら高齢者様の息遣いと命の灯を「詩」にして伝えています。この作品は朝の食卓の風景を切り取りました。実は、口という器官には老いも若きもない、永遠の命が宿っているように感じられるのです。そこには生きる力が宿っています。

介護の詩/「催促」/老人ホームでの息遣いと命の灯22/詩境

老人ホームでの出来事、感じたこと、発見や再発見したこと、それら高齢者様の息遣いと命の灯を「詩」にして伝えています。介護に対する理解、人生という時間軸への深慮遠謀、そして、おせっかいかもしれないけれども「老後の生き方へのヒント」になってくだされば幸いです。

介護の詩/「帰宅願望Ⅲ」/老人ホームでの息遣いと命の灯20/詩境

老人ホームでの出来事、感じたこと、発見や再発見したこと、それら高齢者様の息遣いと命の灯を「詩」にして伝えています。【今回は帰宅願望を露わにされていたお婆ちゃんの話です】介護に対する理解、人生という時間軸への深慮遠謀、そして、おせっかいかもしれないけれども「老後の生き方へのヒント」になってくだされば幸いです。

介護の詩/身体は魂を運ぶ/老人ホームでの息遣いと命の灯21/詩境

老人ホームでの出来事、感じたこと、発見や再発見したこと、それら高齢者様の息遣いと命の灯を「詩」にして伝えています。【作品は、朝のダイニングルームに魂を運んでくる身体の様子を擬態語を活用して描きました】介護に対する理解、人生という時間軸への深慮遠謀・・などへの「ひとつのヒント」になってくだされば幸いです。

介護の詩/「帰宅願望Ⅱ」/老人ホームでの息遣いと命の灯19/詩境

老人ホームでの出来事、感じたこと、発見や再発見したこと、それら高齢者様の息遣いと命の灯を「詩」にして伝えています。介護に対する理解、人生という時間軸への深慮遠謀、そして、おせっかいかもしれないけれども「老後の生き方へのヒント」になってくだされば幸いです。

介護の詩/「帰宅願望Ⅰ」/老人ホームでの息遣いと命の灯18/詩境

老人ホームでの出来事、感じたこと、発見や再発見したこと、それら高齢者様の息遣いと命の灯を「詩」にして伝えています。介護に対する理解、人生という時間軸への深慮遠謀、そして、おせっかいかもしれないけれども「老後の生き方へのヒント」になってくだされば幸いです。