2023年12月一覧

介護の詩/救急搬送/老人ホームでの息遣いと命の灯32/詩境

老人ホームでの高齢者の体調の急変~救急搬送は珍しいことではありません。スタッフには対応マニュエルが用意されております。想定内なのですね。とはいえ、スタッフも人の子。動揺と不安に包まれることだってあります。この詩は、救急搬送時の救急車のサイレンの音に動揺してしまったときの様子を詠っています。

塩分控えめカップ麺/減塩4.0g未満/安い200円未満/近所で買える

最近のカップ麺、美味しくてバラエティ豊かですね。ただ、塩分の量が気になりませんか?1日の塩分摂取量の基準値を知り、時には減塩タイプのカップ麺を選んで、健康管理の一助としましょう。近所で購入した「食塩相当量4.0未満の減塩カップ麺」を10種類紹介いたします。

介護の詩/「冷たい家族」/老人ホームでの息遣いと命の灯31/詩境

老人ホームでは”生き長らえている”人がいます。でも忘れない下さい。毎日一生懸命に”生きている”人もいるのです。家族がたまに来て「まだ大丈夫」と思うことがあっても、口にしていい言葉ではないと思います。この頁では老人ホームで介護士として働きながら感じた感慨を詩にしてお伝えしています。

介護の詩/ペーシング/老人ホームでの息遣いと命の灯30/詩境

【車止めで一息】 ペーシング 老人ホームで暮ら している 、お爺ちゃん、お婆ちゃんのこと、気になりませんか? たとえ混濁した記憶でも、その記憶はその人のもの。その人自身なのです。介護する者は目線を合わせ、呼吸を合わせ、そして話す内容にもペーシングをします。…

介護の詩/美しい記憶/老人ホームでの息遣いと命の灯29/詩境

長年連れ添った奥様にご主人が「ありがとう」と言った瞬間の、その感慨を伝えたいと思いました。人生は「ありがとう」で終わらせれば美しいと思います。美しい記憶がそのまま残るからです。:老人ホームでの出来事を詩にしました。高齢者様の息遣いと命の灯をお伝えしたいと思います。ご自身の老後の、イメージ作りの参考になれば幸いです。

百人一首/上の句の最初の五文字が似ている/暗記に役立つ紛らわしい歌の一覧

百人一首には、上の句の最初が同じ音、同じ語句の歌が多数あります。とても紛らわしいですね。なので、それらの歌を整理して一覧にしました。暗記にも役立つと思います。解釈については「意訳」をしてみました。意訳によって歌を味わう楽しみはグンと増えています。

百人一首/上の句の最初の五文字が同じ/暗記に役立つ紛らわしい歌の一覧

百人一首には、最初の五文字が同じ語句の歌があります。「あさぼらけ~」「きみがため~」「わたのはら~」です。同じ語句で始まるので、一見して紛らわしそうですが、暗記しようとしたときには対にすると覚えやすいです。各々の歌の意訳をおこないながら、詩歌の楽しみを広げてまいりたいと思います。

介護の詩/不安が安心に変わるとき/老人ホームでの息遣いと命の灯28/詩境

「生きているのか死んでいるのか、わからなくなっちゃったんですよ」:空虚な心は不安の塊です。その時、煎餅をかじる内耳に伝わる音さえも、生きているという安心のひとつだったのかもしれません。高齢者様の死への不安と対峙するとき、介護の本当の意味が見えてくるように思いました。老人ホームでの感慨を「詩」でお伝えしております。

介護の詩/お風呂電車/老人ホームでの息遣いと命の灯27/詩境

介護拒否はスタッフを悩まします。ご本人様の思いなので、しかたがありません。でも、そのままでは介護の意味がないのです。この頁では、老人ホームでの出来事、感じたこと、発見や再発見、それら高齢者様の息遣いと命の灯を「詩」にして伝えています。今回は「入浴拒否」がテーマです。この場合、方便は使わざるおえません。

介護の詩/梅干しが食べたい/老人ホームでの息遣いと命の灯26/詩境

老人ホームで介護職に就き始めて、まだ数か月の頃。私は介護職の継続に、実は逡巡していました。そんなとき、胃ろうの女性に出会いました。そしてその時、ADLと同時にQOLのことにも強く関心が向くようなりました。老人ホームでの出来事、感じたこと、発見や再発見、それら高齢者の息遣いと命の灯を「詩」にして伝えています。